真建設株式会社 > 真建設株式会社のスタッフブログ記事一覧 > マンションの寿命は何年?建物の寿命を決める要素とは

マンションの寿命は何年?建物の寿命を決める要素とは

≪ 前へ|戸建てに憧れの吹き抜けを!メリットを解説   記事一覧   住宅ローンの借入の流れとは?申し込みから借入までの手順と必要書類を紹介|次へ ≫

マンションの寿命は何年?建物の寿命を決める要素とは

マンションの寿命は45年?建物の寿命を決める要素とは

一生に一度の買い物としてマンション購入を検討している方にとって、その物件が一体いつまで住み続けられるのかは重要なポイントです。
2002年に国土交通省が発表した報告によると、マンションの平均寿命は45年とされています。
想像以上に短く感じられますが、2016年に建て替えのため取り壊しが決定した東京都渋谷区の宮益坂ビルディングは、当時築63年が経過していました。
また、今の表参道ヒルズの場所にあった同潤会アパートは、なんと80年近くも建っていたんですよ。
このように、半世紀を大きく超えて住める物件も多数存在するのです。
そこで今回は、マンションの寿命を決める要素について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンション寿命は修繕管理で決まる!

マンションの平均寿命は45年ですが、実際に建て替えを行うまでの平均年数は築37年とより短い期間になっています。
30代でマンションを購入したとすると70歳前には建て替えの必要が生じる可能性があります。
しかし、37年というのもまた平均値に過ぎず、マンションの耐用年数が30~40年と示しているわけではありません。
これには阪神・淡路大震災や、東日本大震災による損壊を理由に、建て替えが実施された物件も含まれます。
特別な事情がなければ、修繕管理がしやすいマンションであるほど長寿命が見込まれ、たとえ旧耐震基準で建てられていても住み続けられる物件は多数存在します。
できればこのような修繕管理のしやすい建物を選びたいですね。

マンションの寿命を判断する材料の一つ 住宅性能表示制度とは?

現実のマンションは、様々な工法や構造で建築されているので、素人が比較するのは容易ではありません。
そこで活用したいのが「住宅性能表示制度」です。
この性能評価を受けるのは任意ですが、建築基準法と同じく法律によって定められた方法で評価されます。
全10分野の項目で評価され、8割以上の新築マンションが実際に評価を受けています。
このうち「維持管理・更新への配慮に関すること」の項目が高ければ、そのマンションはよりメンテナンスしやすい建物であると評価されたことになります。
他にも高齢者や環境への配慮といった観点での項目もありますから、マンションを決める上でぜひ活用したい制度です。

マンションの寿命 不動産としての価値はいつまで続く?

不動産としての市場価値は、築20年でゼロになるとも言われます。
しかし、これについては建築技術の向上などにより、見直す動きが出ています。
より長い市場価値が認められれば、築年数を重ねても購入需要が見込まれ、マンション管理やそのための修繕費の確保もしやすく長寿命が期待できます。
そのような需要が大きいマンションは、建て替えることになっても少ない負担で実現できる可能性があります。
例えば冒頭で紹介した同潤会アパートは、青山や代官山といった好立地に多く建てられていたため、区分所有者の自己負担なして建て替えが行われました。
購入検討している物件が中古マンションであっても、市場価値が高ければ修繕や建て替えにかかる費用リスクは低いと考えられます。

まとめ

マンションの寿命を決める要素について紹介しました。
マンション自体の堅牢さだけでなく、市場価値の有無もまた少ないコストで住み続けるために重要なポイントとなります。
中古マンションであっても長く住める要素を備えた物件もありますので、自身のライフプランにあわせて検討しましょう。
私たち真建設株式会社では、ふじみ野市周辺の不動産情報を多数取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、当社までお気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|戸建てに憧れの吹き抜けを!メリットを解説   記事一覧   住宅ローンの借入の流れとは?申し込みから借入までの手順と必要書類を紹介|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • マドリームに紹介されました
  • 注文住宅と建売住宅
  • プレゼントキャンペーン
  • 引越し応援キャンペーン
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    真建設株式会社
    • 〒356-0028
    • 埼玉県ふじみ野市西原1丁目1-5
    • 0120-115-119
    • TEL/0120-115-119
    • FAX/049-293-9622
    • 埼玉県知事 (1) 第23908号
      建設業許可 埼玉県知事許可(般-30)第67156号
      産業廃棄物収集運搬許可 埼玉県 01102140045号
      産業廃棄物収集運搬許可 東京都 01300140045号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-05-31
    中古戸建 ふじみ野市緑ケ丘2丁目の情報を更新しました。
    2023-05-31
    レスポワール西みずほ台Ⅱの情報を更新しました。
    2023-05-31
    新築戸建 ふじみ野市新田1丁目 2号棟の情報を更新しました。
    2023-05-31
    川越グリーンパークP-1棟の情報を更新しました。
    2023-05-31
    日神パレステージ上福岡の情報を更新しました。
    2023-05-31
    富士見ニューライフの情報を更新しました。
    2023-05-31
    新築戸建 富士見市関沢2丁目の情報を更新しました。
    2023-05-31
    新築戸建 川越市岸町1丁目 2号棟の情報を更新しました。
    2023-05-31
    新築戸建 富士見市大字鶴馬の情報を更新しました。
    2023-05-31
    新築戸建 ふじみ野市福岡中央1丁目 全2棟の情報を更新しました。
  • 真建設株式会社
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


中古戸建 ふじみ野市北野2丁目

中古戸建 ふじみ野市北野2丁目の画像

価格
1,430万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県ふじみ野市北野2丁目
交通
上福岡駅
徒歩9分

川越市連雀町の中古マンション

川越市連雀町の中古マンションの画像

価格
2,499万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県川越市連雀町
交通
本川越駅
徒歩9分

川越市菅原町の中古マンション

川越市菅原町の中古マンションの画像

価格
2,699万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県川越市菅原町
交通
川越駅
徒歩5分

中古戸建 ふじみ野市緑ケ丘2丁目

中古戸建 ふじみ野市緑ケ丘2丁目の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県ふじみ野市緑ケ丘2丁目
交通
上福岡駅
徒歩24分

トップへ戻る