住宅の地震対策として「制振ダンパー」が注目されています。
まず制振ダンパーとはどのようなものなのかご説明します。
制振ダンパーとは制震装置の一種です。
制振とは文字どおり「振動を制する」ことを意味し、
これを実現して建築物自体やその構造が地震などによって
振れてしまうことを抑える装置のことを制振ダンパーといいます。
構造内に組み込んだ「ダンパー」と呼ばれる装置が地震の揺れに合わせて
変形することによってその振動エネルギーを吸収し、
揺れを減衰させて建物の構造にダメージが伝わることを防ぐ効果があります。
今回その制震ダンパーを ふじみ野市清見1期 に設置いたしました。
お客様に喜んで頂ける様、素敵な家づくりを目指してまいります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
ふじみ野市周辺の不動産情報を多数取り扱っております。
土地・建物・売買・仲介なら、弊社までお気軽にお問い合わせください! ◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆